- e-資格&スキルガイド
- スクーバダイビング
ダイビングを楽しむためには、Cカードが必要
スクーバダイビング
民間資格
試験難易度 | 本文等ご参照下さい | 年齢制限 | 年齢制限あり |
---|---|---|---|
学歴 | 学歴不問 | 実務経験等 | 本文等ご参照下さい |
こんな資格・仕事
スクーバダイビングを楽しみたい人に不可欠なのが、ダイビング・ライセンスと呼ばれることもある「Cカード(Certification Card)」です。Cカードは、ダイビングに必要な技術と知識を習得したことを証明するもので、ダイビング指導団体やショップなどが実施する技能講習を終了した者に対し発行されます。
ダイビングショップでタンクなどの必要な器材を借りたり、ツアー等に参加するためには、Cカードの提示が必須となっているので、これを所持せずにダイビングを行うことは困難です。
現在国内には、Cカードを発行する団体が複数あります。どの団体を選ぶかは個人の判断ですが、あまり認知されていない団体発行のCカードでは、海外などで認めてもらえずダイビングができないというケースもあるようです。
大規模な国際的認定団体としてPADIやNAUIなどが有名です。
規定は団体ごとに異なります。
15歳以上としているケースが多く見られます。
詳しくは、各団体にご確認ください。
15歳以上としているケースが多く見られます。
詳しくは、各団体にご確認ください。
試験内容
講習や実習を受けます。必要な知識の講習を受講し、プール実習や海洋実習を経てCカードが得られます。
多くの場合、Cカードの講習は段階的になっており、初心者向けからインストラクターコースまで、いくつかのレベルに分かれています。
費用
団体やコースによります。詳しくは各公式サイトを参照してください。
試験日はスクールにより異なりますが、基本的に、随時、実施されています。
詳しくは各公式サイトを参照してください。
詳しくは各公式サイトを参照してください。
〒150−0022 東京都渋谷区恵比寿南1−20−1
TEL:03−5721−1731
URL:http://www.padi.co.jp/
◎株式会社 ナウイエンタープライズ(NAUI JAPAN)
〒170−0013 東京都豊島区東池袋3−2−3 第一主田ビル7F
TEL:03−5956−9922
URL:http://www.naui.co.jp/